その透明な群青の鶯が

経験の備忘録

漫画『ONE PIECE』から学ぶ教養

引用:

https://www.tiktok.com/@rykm777/video/7245596399302167835?is_from_webapp=1&sender_device=pc&web_id=72523242

 

 

アイスランドの国土の約11%は氷河で覆われています。
・大きい順にヴァトナヨークトル氷河、ラングヨークトル氷河、ホフスヨークトル氷河、ミルダルスヨークル氷河と続きます。
・ヨークトル(jökull)はアイスランド語で氷河という意味です。
アイスランド各地にある氷河ですが、アクセスのしやすさには大きな差があります。ソゥルヘイマヨークトルは氷河の末端の駐車場まで車で行くことが可能です。
・氷河の下に火山があることがあり、氷河の名前がそのまま火山の名前となることもあります。

引用:

https://guidetoiceland.is/ja/nature-info/glaciers-in-iceland

 

アルカトラズ島(アルカトラズとう、英: Alcatraz Island)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州のサンフランシスコ湾内、サンフランシスコ市から2.4kmのところに浮かぶ、面積0.076km2の小島である。昔は灯台、軍事要塞、軍事監獄、そして1963年まで連邦刑務所として使用され、ザ・ロック、囚人島、監獄島とも呼ばれている。1972年、国立レクリエーション地域となり、1976年及び1986年にランドマークの指定を受けた。

引用:

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%BA%E5%B3%B6

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事の思想

レベル1「給料」が報酬
レベル2「能力」が報酬
レベル3「仕事」が報酬
レベル4「成長」が報酬

 

レベル2「能力」が報酬

できなかったことができるようになる

それが楽しいと思えている

 

レベル3「仕事」が報酬

能力がついてきたことによって魅力的な仕事を担当できるようになった

それ自体が仕事の喜びになっている

全体像(ヒト、モノ、カネ、情報)が理解できているので、自分主体の仕事が生まれてくる

 

レベル4「成長」が報酬

人間としての成熟できることを報酬としている。

会社と社会を喜ばせたい、貢献したいという気持ち。

そのためであれば、自分は犠牲になってもよいという段階。

 

参照:https://youtu.be/DQhaOCZD3OA

なぜ僕らはこんなにも働くのだろうか?

興味を持っていることと繋げれば嫌いなことが自分事になる

現場担当者との交渉が苦手だが、市場価値を上げる為に必要なマネジメントの一環と考える。

打ち合わせの進行が苦手だが、トーク力を向上できると考える。

 

とりあえず好きなことを増やすと決める

若いうちは好きじゃないこともやらなければいけないが、著者も50歳を超えてから自分が好きなことだけやって生きていけるようになった。

好きなことだけやって生きていくために、様々な経験を重ねることで自分の好きなことを増やしていく。

 

www.youtube.com

 

 

 

インターステラー

孤独は人を変えてしまう。
途中何してるかわからんこともあったけど、綺麗な終わり方でした。

 

企画に携わった物理学者キップ・ソーンは“アインシュタイン最後の宿題”といわれる「重力波」を世界で初めて検出した功績により、2017年にノーベル物理学賞を受賞。

映画無いで発生する、本棚から本が勝手に落ちるポルターガイスト的現象は重力波」によるものという設定だそうです。

 

ブランド教授がラザロ計画の話をすると、クーパーが「不吉な名前だ」と呟くシーンがある。そもそもラザロとは聖書に登場するユダヤ人のこと。彼が葬られた後にキリストが奇跡を起こして蘇生させた有名なエピソードがあり、これを一般的に「ラザロの蘇生」という。

クーパーは一度ラザロが死んでいることから「人類が生き残れない」と解釈したのだが、ブランドは「彼は生き返ったじゃないか」と反論する。深読みすれば、このブランド教授の発言は「プランB(卵子を厳重に管理し、移住先の惑星で人口培養する計画)」のことを予見したものといえるかもしれない。

ラザロをはじめとして、実は『インターステラー』にはキリスト教的なモチーフが隠されている。そもそもラザロ計画は、マン博士(マット・デイモン)率いる勇敢な12人の乗組員たちが、命を賭けて惑星探査に向かうことからスタートしている。

人類を救済するために立ち上がった12人の殉教者…、これはどうしたってイエス・キリストの12人の使徒たちを連想してしまう。

しかも、生き残った3人の乗組員の元に向かう主人公クーパーの名前はジョゼフ。ジョセフ(ヨセフ)とは新約聖書におけるマリアの夫であり、イエス・キリストの父でもある。実際、人工冬眠から目覚めたマン博士は、助け出されたことに感謝の念を込めて「君たちが神に見えたよ」というセリフまで吐いているのだ!

引用:【ネタバレ解説】映画『インターステラー』に隠されたテーマとラストの意味

 

 

2023/02/01

Breaking Bad

初めに結末を見せて、最終的にどうしてそうなったのかを楽しめる作品。

 

シーズン1

2023/2/11

 

6話

雷酸水銀でトゥクのアジトを爆破するシーンがかっこよすぎました。

 

ウォルターは27歳頃、ノーベル賞を受賞するほどの研究チームにプロジェクトリーダーとして貢献するほどの人物だった

引用:【ブレイキングバッド・シーズン1・1話】ネタバレ解説&感想!キャストやあらすじも紹介

 

 

 

シーズン2

 

1話目から盛沢山で、最後にトゥクに連れていかれたところは悲しかったです。

2話目冒頭、いきなり揺れる車が出てきて何が起きてるのか混乱したけど、まさかトゥコとハンクの銃撃戦だとは、、。

トゥクの何をするかわからないところが怖すぎます。

以下Yahoo知恵袋が僕の疑問を解決してくれました。

Q

米ドラマ「ブレイキングバッド」でジェシーピンクマンの車に揺れる装置が付けられているようですが、あれはなんのためですか。

A

トゥコとハンクが撃ち合ったとき飛び跳ねていた1982年式シボレー・モンテカルロのことですね。 ローライダー(lowrider)と呼ばれる改造車で、何のためというか、趣味のためです。 ハイドロリクスシステムと呼ばれる油圧ポンブとシリンダーが装備されていて、バッテリーで油圧ポンプを駆動しシリンダー内のオイルを調整して車高を変えられるようになっているのですが、これを急速に行うことで、ホッピングと呼ばれる車体が飛び跳ねる動きを見せることができます

3話なんでトゥクのオジキは事情聴取で噓を言ったのだろうか?

4話はウォルターとジェシーの生活がどんどん壊れていく様子が見てられなく、ウォルターの妻のスカイラーが諦めた瞬間、無視というわけじゃなく、他人のようになるのが怖すぎました。嘘の為に嘘を重ねると、取り返しのつかないことになりますね。

10話なんでウォルターはハンクにマジ切れしたのか

11話子供が生まれるタイミングとメスの受け渡しが被ってしまったときのウォルターの哀愁のある表情が絶妙でした。

12話ラストで、ジェシーの為を想ってジェーンを見殺しにしてしまうところ、なんとも言えない感情になりました。

池袋ウエストゲートパーク

私が7歳の時に放送してたドラマ。

役者が豪華すぎる、良くも悪くもテンポが良すぎた。

ヒカルとママがいつも明るくて可愛かった。

10話でシュンが殺された時のキングがかっこよかった。

焼きそばが美味しそうなので、自分で作って食べましたよ。