その透明な群青の鶯が

経験の備忘録

マイルール

ありがとうをちゃんと言う

やってもらうことが当然になってしまうと、謙虚さがなくなっている。

 

常に勉強し続ける

仕事に慣れてきたら、人間は勉強しなくなる。

 

陰口を言わない

他では自分をことを悪く言ってるのではないかと、話している相手に思われる為。

 

 

薬・サプリとの相性

生活習慣

 

防風通聖散

1カ月飲んだが、効かなかった。

なんとなく体調が悪くなった気がした。

【第2類医薬品】和漢箋ロート防風通聖散錠T 224錠

 

大柴胡湯

2024/1/7 スタート

今まではストレス解消でラーメンが食べたくなっていたが、なくなった

健康的な食事ができて、やる気も出てくる

2024/1/16 66.1kg

2月 薬がなくなったのと効果が感じられなくなったため、終了

 

2024/4/9 再スタート 65.6kg

翌日の目覚めがよくなった。

 

EPA

2023/2/13 開始 就寝前

2023/2/14 朝食後に服用したら、午前中下痢に

 

 

皮膚

ネリゾナユニバーサルクリーム0.1% ヒルドイドソフト軟膏0.3%(塗薬)

1日2,3回

皮膚科で何度も処方してもらっていて、背中の掻き傷によく効く。

3日くらいで治る。

 

ビラノアOD錠20mg(飲み薬)

1日1回 就寝前

よく寝れる気がする。

遺書 松本人志

松本人志が30歳頃に連載していた週刊朝日のコラム集。

 

芸人は客を選べる。ゆえに「笑っていいとも!」を降りた

客がうるさく、変なタイミングで声援するので、「笑っていいとも!」を降りた。

そんな客に笑って手を振るほどお人よしではないし、大事な仕事場に土足で入ってくる奴らは許さない。

 

おもしろいやつの三大条件 ネクラ・貧乏・女好き

①クライ奴 自分一人の世界を持っている

②家が貧乏 遊び道具を自分で作ろうとする

③女好き ナンパはユーモアと詐欺的な要素が必要になる

鬱の原因

鬱になる原因のほとんどは長時間労働ではなく、人前で自分の能力の無さが露呈することにある。仕事の内容と自分の能力が見合ってなく、かつ短時間でどうこうできないのが理解できた時ものすごくストレスを感じる。

過去の失敗を思い出すことは

@yod_blog
むかしメンタルの先生に「どうしても過去の失敗を思い出してつらくなる」と相談したとき「それだけ今の自分が成長できている証拠です。過去の自分はもはや他人くらいに考えておくといいですよ」と教えてもらったのを、今でもたまに思い出しては救われている。
午後8:08 · 2024年1月21日

 

他人は自分ではコントロールできないので、悩むのは時間の無駄である。

関わってはいけない人

 

感情的になってキレる人

 

関わってはいけない人第1位は、「感情的になってキレる人」です。

もちろん人間なので、嫌なことがあったとき一時の感情で動いてしまうのは、みんな少なからずあります。問題は、怒鳴ったり、物に当たって「感情的にキレる人」。

暴力は、もっともレベルが低いコミュニケーションです。キレる人にとって、目的は問題解決ではなくて、相手を屈服させること

相手を自分よりも下に置くことが目的になっている人とは、何を話してもムダです。

 

 

愚痴を言う人

 

関わってはいけない人第2位は、「愚痴を言う人」です。

ここで言う愚痴とは、自分が解決するための行動もせず、特定の人や組織への不満を見えないところで言うことです。

もしあなたの周りに愚痴を言う人がいたら、あなたは聞き役にならないでください。

愚痴を聞いていると、自分も理不尽に思っていることを相手に言いたくなってくるので、愚痴を聞くのは百害あって一理なしです。

それでも、つい相手の愚痴を聞いてしまったときには、その人のこれからの行動を促進するコーチンをしてあげましょう。

例えば「上司の××さんに対して理不尽だと感じているんですね。では、○○さんはこれからどうしようと思ってるんですか?」と。

ただし、1つだけ愚痴を聞いてあげてほしい場面があります。それは、その人があなたにとって大切な人で辛いことがあって、心が疲れ切っていると感じたときです。

逃げ場がなく行き詰まっている人にとっては、愚痴を聞いてくれる人が救いになります。

普段愚痴を言わない人であれば、冷静になれば、愚痴はよくなかったと自分で気が付き、前向きに行動するはずです。

 

 

求めてないアドバイスをする人

 

関わってはいけない人第3位は、「求めてないアドバイスをする人」です。

周囲に、自分は質問をしていないのにアドバイスしてくる人はいませんか。

本当にあなたの立場に立ってよく考えてくれる人は、「あなたに話をする人ではなく、あなたの話を聞いてくれる人」。

自分の価値観よりも、あなたの価値観で理解しようとしてくれているのです。

逆にガンガン話をする人は、ただ自分の考えを押し付けたいだけです。その裏には、「自分はお前よりも優れている」というマウントがあります。

不要なアドバイスでマウントを取ってくる人とは、関わらないようにしましょう。

 

最近本社総務部に来たS氏が最たる例であり、鬱陶しすぎる。

システムの経験があるために、よく意見を述べてきて、周りにも嫌われている。

確認したいことが話し終わっても、話を続けてくるため、話しかけたくなくなる。

あとは委託業者のことをクズ業者などとも言うので、気分が悪い。

 

 

さいごに:関わってはいけない人の共通点

 

これまで紹介した、関わってはいけない人の共通点は、以下です。

  • 自分に自信がない
  • 自己肯定感が低い

つまり、自分に自信がないから、自分が承認される行動をとります。

この差はどこで生まれるのかと言うと、幼少期〜10代の家庭環境の影響が最も強いようです。両親に肯定されずに育つと、自分に自信がない大人になる人が多いと言われています。

とはいえ過去は変えられないので、後天的に自己肯定感を高めるためには、いろいろなことに挑戦して成功体験を積むことが重要です。

 

引用:https://tech-camp.in/note/pickup/78046/#3

 

大柴胡湯の効果

防風通聖散を1カ月飲んだが、効かなかったので

気持ち体調が悪くなった気がした。

【第2類医薬品】和漢箋ロート防風通聖散錠T 224錠

 

2024/1/7 スタート

 

 

今まではストレス解消でラーメンが食べたくなっていたが、なくなった

健康的な食事ができて、やる気も出てくる

 

2024/1/16 66.1kg

 

2月 薬がなくなったのと効果が感じられなくなったため、終了